2015年05月31日
イメチェン
天気が良いのに何もせず週末が終わろうとしております・・・。
サバゲ行けば良かったなぁ、と今更言っても始まらない(++)
過去記事で色の違いがどうしても気になってしかたなかった、MIタイプのハンドガードですが、いい加減URX3すらも重く感じてきたので、再度装着。・・・しかしやはり色が気になる・・・。
と言う訳で塗ってしまうことにしました。
まずは家にあったキャロムのブラックスチールで塗ってみたのですが、まだイマイチ。速攻でMIUさんでインディのブラックパーカーを買って吹いてみました。



色の違和感はなくなりました。いいですね。
しかし、軽いったらありゃしない♪これで夏も乗り切れそうです。
サバゲ行けば良かったなぁ、と今更言っても始まらない(++)
過去記事で色の違いがどうしても気になってしかたなかった、MIタイプのハンドガードですが、いい加減URX3すらも重く感じてきたので、再度装着。・・・しかしやはり色が気になる・・・。
と言う訳で塗ってしまうことにしました。
まずは家にあったキャロムのブラックスチールで塗ってみたのですが、まだイマイチ。速攻でMIUさんでインディのブラックパーカーを買って吹いてみました。



色の違和感はなくなりました。いいですね。
しかし、軽いったらありゃしない♪これで夏も乗り切れそうです。
2015年05月31日
イーチスペツナズ


イチ=サン提供のWALLの体験者用レンタルガン完成です。通称「イーチスペツナズ」
ダットサイト載せただけですが・・・。
久々にマルイのプラフレームの電動ガンを触った気がします。
しっかりしたイメージのあったβスペツナズなんでが、剛性と言うよりプラのミシミシ感がなんか嫌ですね。こんなミシミシしてたんですな。
しかし、軽量コンパクトで初心者の方には使い易そうではないですか。
銃は黒と言う一般的なイメージを持ってる方が殆どだと思うので、初心者の方はこの色に度肝を抜かれるかもしれません。

載せたダットはT-1タイプのレプリカです。
どんだけ調整してもダットがかなり左よりでゼロインがまったく取れなかったんですが、軽く分解してみたら発光ユニットが左に25度くらい回転していました。どうしてそんな事になったのかは不明ですが、いとも簡単に直ってしまいました。
もし、T-1レプリカをお使いの方で同様の問題がある方はご確認を~(^^)