2015年05月31日
イメチェン
天気が良いのに何もせず週末が終わろうとしております・・・。
サバゲ行けば良かったなぁ、と今更言っても始まらない(++)
過去記事で色の違いがどうしても気になってしかたなかった、MIタイプのハンドガードですが、いい加減URX3すらも重く感じてきたので、再度装着。・・・しかしやはり色が気になる・・・。
と言う訳で塗ってしまうことにしました。
まずは家にあったキャロムのブラックスチールで塗ってみたのですが、まだイマイチ。速攻でMIUさんでインディのブラックパーカーを買って吹いてみました。



色の違和感はなくなりました。いいですね。
しかし、軽いったらありゃしない♪これで夏も乗り切れそうです。
サバゲ行けば良かったなぁ、と今更言っても始まらない(++)
過去記事で色の違いがどうしても気になってしかたなかった、MIタイプのハンドガードですが、いい加減URX3すらも重く感じてきたので、再度装着。・・・しかしやはり色が気になる・・・。
と言う訳で塗ってしまうことにしました。
まずは家にあったキャロムのブラックスチールで塗ってみたのですが、まだイマイチ。速攻でMIUさんでインディのブラックパーカーを買って吹いてみました。



色の違和感はなくなりました。いいですね。
しかし、軽いったらありゃしない♪これで夏も乗り切れそうです。
Posted by やーるー at 16:49│Comments(2)
│銃器
この記事へのコメント
はじめまして
とてもカッコイイです。
いくつかお聞きしたいのですが、
1.レールパネルの購入先
2.バレルのインチ数
3.ハンドガードの組み込みは苦労したか?
恐れ入りますが以上3点教えていただないでしょうか?
よろしくお願いします。
とてもカッコイイです。
いくつかお聞きしたいのですが、
1.レールパネルの購入先
2.バレルのインチ数
3.ハンドガードの組み込みは苦労したか?
恐れ入りますが以上3点教えていただないでしょうか?
よろしくお願いします。
Posted by 通りすがり at 2015年11月28日 00:51
>通りすがり様
ご質問ありがとうございます。
1.パネルはURX3に付属していたものなので、本来Keymodには付きません。裏にナットをカマして無理やりつけました。購入先はもう覚えておりませんが、どこのヤツでもそんな付き方なんで付くかと思います。
2.バレルは普通のM4サイズです。TOPなんで社外品なんでないので・・・。
3.ハンドガードの組み込みはすごく簡単ですが、下部のネジを締めすぎて行くと何故か前下がりになり、水平が出ません。
正直あまりおすすめのレイルとは言えません。
ご質問ありがとうございます。
1.パネルはURX3に付属していたものなので、本来Keymodには付きません。裏にナットをカマして無理やりつけました。購入先はもう覚えておりませんが、どこのヤツでもそんな付き方なんで付くかと思います。
2.バレルは普通のM4サイズです。TOPなんで社外品なんでないので・・・。
3.ハンドガードの組み込みはすごく簡単ですが、下部のネジを締めすぎて行くと何故か前下がりになり、水平が出ません。
正直あまりおすすめのレイルとは言えません。
Posted by やーるー
at 2015年11月29日 12:08
