2015年12月26日
MK-23用Kaydexホルスター
今年も終わりが見えて来ましたね。
会社の部下達は忙しそうですが、私は暇です(w
入社1年目の社員が急ぐあまりに高速でスピンをかましてしまい、車はたぶん全損、高速道路も一時通行止めにしてしまいました。
高速止まると、下道はほんと混むし、いい迷惑なんですよね。
まさか自分の関係者がその原因になるとは・・・。
ご迷惑をお掛けした方々にはこの場を借りてお詫びします。
当の本人は怪我は無く・・・と言いたい所ですが外傷こそ無いもののどうにも手足の調子が悪いらしく、入院・経過観察となってしまいました。
可哀相ではあるものの、事故は単独で、自分のミスだし、何より普段より時間にはゆとりを持って行動するように何度も言ってたのに、ギリギリで行動する癖がどうにも抜けないようで、ある意味自業自得で、復帰すると会社からは厳しい処罰が待っている事でしょう・・・。
前置きが長くなりました。
以前、作成していたMK-23用サプレッサー対応ホルスターは完成してるのですが、そちらの公開はまた今度。
今度は別のアプローチ方法で作成に取り掛かりました。

ちょっと写真の撮り方が悪いですが、今回オーソドックスな外観で作りまして、サプレッサーが通る様にスライド部分の厚みに余裕を持たせて作ってみました。
当然の如く上からしか抜き挿しは出来ないので、なかなかスパッとはいけませんが、見た目はこちらの方が良いですね。
ただ、どうしても仕組上、少しガタガタと銃が動きます。抜けてしまう事はないんですがね。
なんか、ふと振り返ってみるとKydex関係にもそこそこ金をかけてきましたが、まともな成果が残ってません・・・。
自分で作っておきながら、実際に使っているのは、サファリ他のメーカー品だったりします。
作れると言う事で、メーカーがラインナップしていない銃用や新しいアイディアに挑戦して失敗している方が多い気がしますね。
形で残らなくても、色々考えて試行錯誤して作る過程がもしかして楽しいのかもしれません。
会社の部下達は忙しそうですが、私は暇です(w
入社1年目の社員が急ぐあまりに高速でスピンをかましてしまい、車はたぶん全損、高速道路も一時通行止めにしてしまいました。
高速止まると、下道はほんと混むし、いい迷惑なんですよね。
まさか自分の関係者がその原因になるとは・・・。
ご迷惑をお掛けした方々にはこの場を借りてお詫びします。
当の本人は怪我は無く・・・と言いたい所ですが外傷こそ無いもののどうにも手足の調子が悪いらしく、入院・経過観察となってしまいました。
可哀相ではあるものの、事故は単独で、自分のミスだし、何より普段より時間にはゆとりを持って行動するように何度も言ってたのに、ギリギリで行動する癖がどうにも抜けないようで、ある意味自業自得で、復帰すると会社からは厳しい処罰が待っている事でしょう・・・。
前置きが長くなりました。
以前、作成していたMK-23用サプレッサー対応ホルスターは完成してるのですが、そちらの公開はまた今度。
今度は別のアプローチ方法で作成に取り掛かりました。

ちょっと写真の撮り方が悪いですが、今回オーソドックスな外観で作りまして、サプレッサーが通る様にスライド部分の厚みに余裕を持たせて作ってみました。
当然の如く上からしか抜き挿しは出来ないので、なかなかスパッとはいけませんが、見た目はこちらの方が良いですね。
ただ、どうしても仕組上、少しガタガタと銃が動きます。抜けてしまう事はないんですがね。
なんか、ふと振り返ってみるとKydex関係にもそこそこ金をかけてきましたが、まともな成果が残ってません・・・。
自分で作っておきながら、実際に使っているのは、サファリ他のメーカー品だったりします。
作れると言う事で、メーカーがラインナップしていない銃用や新しいアイディアに挑戦して失敗している方が多い気がしますね。
形で残らなくても、色々考えて試行錯誤して作る過程がもしかして楽しいのかもしれません。
2015年12月20日
M19用ホルスター作成

またしても、すっかりサボってましたが、10日にKaydexシート到着してました。
11月末に発注して、ebayからは12月10日~19日頃に届きます。と連絡が来てて、正直当てにしてなかったのですがピッタリ届きました。
ちょっと驚き(@@)
せっかく届いたのに、今度は製作意欲がわかずほったらかしだったのですが、少しだけ暇が出来たので作成してみました。


ま、相変わらず見た目は悪いのですが、抜き差しも問題なく使えるレベルです。
特にパドルタイプを作った時はベルトループが上手く作れないのが問題です。