2014年05月19日
TOPカートレスM4 鬼HOP改修②
私が帯広時代にお世話になった素浪人氏が自身のカスタム記で綴っていたか、話していたか忘れたのだが、「HOPの押しゴムは固いものはダメ」みたいな事を言っていたのを思い出しプラ棒式を辞める事にした。

手前、DOYA伍長に頂いた外径2.5mm内径1.5mmのシリコンチューブ
奥、ホームセンターで購入した細い(外径失念)塩ビ?のチューブ
DOYAチューブもDOYA伍長自身がTOP-M4のHOP改善に購入したものだが、何せ弾力がなさ過ぎる。
そこで閃いたのが、チューブinチューブ(w
太いチューブに細いチューブを差し込んで、それを長さを合わせて押しゴムにしたのであります。
結果弾力は程良い感じに。そして実際組んでみるとパッキンの突き出し量もいい感じ・・・だと思う。
後は実際撃って見なければ解らない・・・。
さて、どうなるか。

手前、DOYA伍長に頂いた外径2.5mm内径1.5mmのシリコンチューブ
奥、ホームセンターで購入した細い(外径失念)塩ビ?のチューブ
DOYAチューブもDOYA伍長自身がTOP-M4のHOP改善に購入したものだが、何せ弾力がなさ過ぎる。
そこで閃いたのが、チューブinチューブ(w
太いチューブに細いチューブを差し込んで、それを長さを合わせて押しゴムにしたのであります。
結果弾力は程良い感じに。そして実際組んでみるとパッキンの突き出し量もいい感じ・・・だと思う。
後は実際撃って見なければ解らない・・・。
さて、どうなるか。
Posted by やーるー at 22:24│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
堅い物で押すとバレル下で弾が摩擦起こしますからやはり上は弾力ある物で押すべきでしょうね。流速は別でしょうけど。
しかし中にチューブ入れるとは面白いすね!
表面のシリコンはかなり弾力もあるので問題ないと思いまして内径と同径の1.5mmのステンレス棒を入れました。
一応1mmも買ってみました。
例のごとく買った9割余ってますので調子次第で差し上げます。
しかし中にチューブ入れるとは面白いすね!
表面のシリコンはかなり弾力もあるので問題ないと思いまして内径と同径の1.5mmのステンレス棒を入れました。
一応1mmも買ってみました。
例のごとく買った9割余ってますので調子次第で差し上げます。
Posted by Jam伍長 at 2014年05月19日 23:12
それと、TOPに問い合わせたら対応するので送ってくれって返事来ました。
多分必要無いとは思いますが、余程ダメだったら2丁纏めて送ってしまいましょう!
多分必要無いとは思いますが、余程ダメだったら2丁纏めて送ってしまいましょう!
Posted by Jam伍長 at 2014年05月19日 23:16
おや。
相談頂ければ、ビニール、生ゴム、シリコン、エラストマー、ソルボセインとマテリアルは多彩にしかも過去の試作品が結構有りましたのに。
相談頂ければ、ビニール、生ゴム、シリコン、エラストマー、ソルボセインとマテリアルは多彩にしかも過去の試作品が結構有りましたのに。
Posted by t2ya@D-01 at 2014年05月20日 00:27
>伍長殿
細いチューブ必要だったら言ってね。
多分結果は良いと思う♪
弄っちゃった銃はTOPさんで見てくれるのかなぁ・・・?
>t2yaさん
ありがとうございます。
とりあえず、この仕様が失敗したら相談します。
てか、早く買ってください( ̄▽ ̄)
細いチューブ必要だったら言ってね。
多分結果は良いと思う♪
弄っちゃった銃はTOPさんで見てくれるのかなぁ・・・?
>t2yaさん
ありがとうございます。
とりあえず、この仕様が失敗したら相談します。
てか、早く買ってください( ̄▽ ̄)
Posted by やーるー
at 2014年05月20日 06:29
