2015年01月31日
BLAVO!!
最近ハンドガードの種類が多すぎて流行について行けなくなりそうです。

最近飲みに行く機会が多いのですが、行ったつもりでと最近のハンドガードを購入してみました。
KMRとか言うらしいですね。
Larueのは形はそう嫌いではなかったのですが、ちと重いので衰えをカバーすべく少しでも軽くするのが目的で、何となくコレにしてみました。
Keymodとかへの拘りは全然ありませんが、以前URX4を買って失敗したので、せっかくだからとKeymodにしてみた訳です。
URX4の問題点は私の技術力不足ゆえなのかもしれませんが、ただねじ込むと言う構造上、気がつけばゲーム中に回っちゃてるなんて事があったりしましたからね^^;
KMRは仕組みは良く解りませんが、センターも出しやすいし、不意の回転もなさそうですし、何よりとても組み込みし易いですね。
URX4より軽いとは言われているようですが・・・、持った感じは良く解りません(w
取りあえずは当面(と言っても春からですが)はこの仕様で行ってみます。

そんな感じで我が家のTOP-M4はこんな感じでです。
かたや民間ぽく、かたやLEっぽくてな感じに分けてます。
LE風も思わず弄っちゃいたくなっちゃうんですが、ぐっと堪えてます。
しかしこの2丁ともにバレルは14.5インチのまんまなんですが、並べると随分印象が違うもんですねぇ。

最近飲みに行く機会が多いのですが、行ったつもりでと最近のハンドガードを購入してみました。
KMRとか言うらしいですね。
Larueのは形はそう嫌いではなかったのですが、ちと重いので衰えをカバーすべく少しでも軽くするのが目的で、何となくコレにしてみました。
Keymodとかへの拘りは全然ありませんが、以前URX4を買って失敗したので、せっかくだからとKeymodにしてみた訳です。
URX4の問題点は私の技術力不足ゆえなのかもしれませんが、ただねじ込むと言う構造上、気がつけばゲーム中に回っちゃてるなんて事があったりしましたからね^^;
KMRは仕組みは良く解りませんが、センターも出しやすいし、不意の回転もなさそうですし、何よりとても組み込みし易いですね。
URX4より軽いとは言われているようですが・・・、持った感じは良く解りません(w
取りあえずは当面(と言っても春からですが)はこの仕様で行ってみます。

そんな感じで我が家のTOP-M4はこんな感じでです。
かたや民間ぽく、かたやLEっぽくてな感じに分けてます。
LE風も思わず弄っちゃいたくなっちゃうんですが、ぐっと堪えてます。
しかしこの2丁ともにバレルは14.5インチのまんまなんですが、並べると随分印象が違うもんですねぇ。