QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
やーるー
やーるー

2015年05月18日

マタギだよ全員集合!

マタギだよ全員集合!

5/17
お誘いを受けまして、マタギ貸し切りゲームに参加してきました。

朝の集合時間を考えて前日夜に出発し、近くの駐車場で車中泊したのですが、薄めの寝袋しかなかった為寒い寒い。
ロクに眠ることもできずゲームに挑む形となりました。車中泊舐めてましたわ(++)

さて、ゲーム当日の天気は問題なかったものの、風がハンパ無く強い強い。おまけに頭はガンガン痛いわでなかなかまともにゲームは出来なかったなー。

けど、色んな所から色んな知り合いが集まって、ゲームより色々話する方が楽しかったりもします。

ゲームの写真はまったく撮ってないので、他の方のレポートを御覧ください。

なんか、年内に2回めのあるようなので、その時は風は勘弁して欲しいなぁ・・・。




同じカテゴリー(ゲームレポート)の記事画像
いつかやったリアカン戦
平成最後のゲーム
今年初の外ゲー
DAS実戦投入2戦目&USP購入
DAS購入と実戦投入
8/2 有明定例戦
同じカテゴリー(ゲームレポート)の記事
 いつかやったリアカン戦 (2019-06-03 22:19)
 平成最後のゲーム (2019-05-01 09:13)
 今年初の外ゲー (2019-04-17 07:24)
 DAS実戦投入2戦目&USP購入 (2018-10-01 21:57)
 DAS購入と実戦投入 (2018-09-04 22:07)
 8/2 有明定例戦 (2015-08-03 07:58)
Posted by やーるー at 16:42│Comments(11)ゲームレポート
この記事へのコメント
昨日は、お疲れ様でした!

ビミョーなポーズの店主の写真ですね(汗)

また、宜しくお願いいたします(^-^ゞ
Posted by Y本 at 2015年05月18日 19:06
今年は、なんか風強いですね~
遠くから皆さん集まる時くらい
大人しくしてて欲しいものです。(笑

風強すぎて更に雨も足りなくて
農家はヤキモキしてますわ。

貸切だから行ったらアカンかな?と
思ってたんですが、「OKだよ~」の一報を受け
昼飯食わずにツナギ、長靴でウロウロして
話してたのが私です。(笑
Posted by gsxgsx at 2015年05月18日 20:11
この度は遠路ご苦労様でした。
自分は大人数の前でかなり緊張してしまいましたが何とか無事に終えることが出来ました、ありがとうございました。

帰り間際に「次回」と言われ何か大きな宿題を持たされたように感じていましたが、前向きに検討させていただきます。
Posted by popolo at 2015年05月18日 20:42
追伸
店長の「ブツ」は確かです。

夫婦でハイになりました。
Posted by popolo at 2015年05月18日 20:44
popoloさん、毎度有難う御座います(笑)

昨日の収益で、新しいブツの購入してきましたw

今度は、二種類になりますので見掛けたら声を掛けて下さいね(笑笑)
Posted by Y本 at 2015年05月18日 21:17
>Y本くん
店主怪しすぎですね(w

5流感でまくりですわー
Posted by やーるーやーるー at 2015年05月19日 07:37
>gsxさん

あーいらっしゃったんですねぇ。

まったく解りませんでした・・・(++)
Posted by やーるーやーるー at 2015年05月19日 07:38
>popoloさん

運営大変お疲れさまでした。

次回のみならず、毎年恒例化にてお願いします( ̄▽ ̄)
Posted by やーるーやーるー at 2015年05月19日 07:39
桜山の同志やーるー遠征お疲れ様!無事、故郷に帰郷(家にたどり着いた)しましたね!アフガン屋の薬は、聴きますね!また、買いますね!また、旭川近辺に、遠征に行きたいと、思っています。その時は、特殊部隊の連中を、地獄に、送り込みましょう。へたれ親父の、伝説のH
Posted by 伝説のH at 2015年05月19日 20:14
ブツがかなり人気の様子で(汗)

毎回、密売しなくては…w
Posted by Y本 at 2015年05月20日 19:43
スイマセン!どうやら、やーるーさんと、Y本さんと、間違えたかな?ハナメガネに、気を、取られ、名前を、聞くのを、忘れていたからかな!反省×2
Posted by 伝説のH at 2015年05月20日 20:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。