2012年12月15日
CYMA MP5SD6
ここ札幌ですが、12月としては例年に無いほどの積雪らしいです。
おかげで道路は大混雑で、移動時間も通常の倍はかかってしまう状況です。
しかしながら運転していて感じるのは道路工事の多さです。
路面状況の悪さにプラスして道路工事による車線規制が尚更交通の流れを悪くしています。
毎年思うのですが何故いつもこの時期に工事が集中するんでしょうかね?
予算云々あるのは解るんですが・・・、あまりに流れの悪さにドライバー達はイライラが募って一発触発状態ですよ(w

さてCYMAのMP5SD6です。
2年くらい前に某中華のチューニングショップから購入したのですが、100発と撃たずに壊れ、修理に出したもののまたしても速攻壊れました。
いい加減信用出来なくて、地元のショップに頼んで直してもらった物です。
私はメカ関係はまったく弱いのですが、いわゆる「手抜き」作業だったらしいです。
「どうせ調整済みを頼む奴だから解からんだろー」と言う思考で作業した訳ではないでしょうが、私はこのショップからは二度と商品を買うことはしませんし、周りの人達にもこのショップの事は強くお勧めしてません。
性能云々は普通の電動ですね。特筆すべき点はありません(汗
SDと言う性質上EBBはオミットしていますが、静音性はまったくないです。
周りでは使ってる人も見ませんし、黙っているとマルイのかと思われるみたいですね。
だから持つと「重いっ」って言われます。
地域性もあるのかもしれませんが、SD自体って人気ないんでしょうかね?
個人的にはM4だらけのサバゲの中でMP5SDとか使っているはちょっと渋くね?ってな感じで使ってます(^^;)
さて少し調子が落ちて来たので、今冬某氏にメンテを依頼するのですが、ついでに更に渋さに磨きをかける為、すっかり気に入ってしまった。旧型レシーバーを組み込む事にしました。

ハンドガードは余ってしまいますが、なんせ30ドル程度ですし、このグリップ握り心地いいんですよねぇ♪
最近成長してきた我が息子。

セレクタをイジるのが大好きみたいです。
おかげで道路は大混雑で、移動時間も通常の倍はかかってしまう状況です。
しかしながら運転していて感じるのは道路工事の多さです。
路面状況の悪さにプラスして道路工事による車線規制が尚更交通の流れを悪くしています。
毎年思うのですが何故いつもこの時期に工事が集中するんでしょうかね?
予算云々あるのは解るんですが・・・、あまりに流れの悪さにドライバー達はイライラが募って一発触発状態ですよ(w

さてCYMAのMP5SD6です。
2年くらい前に某中華のチューニングショップから購入したのですが、100発と撃たずに壊れ、修理に出したもののまたしても速攻壊れました。
いい加減信用出来なくて、地元のショップに頼んで直してもらった物です。
私はメカ関係はまったく弱いのですが、いわゆる「手抜き」作業だったらしいです。
「どうせ調整済みを頼む奴だから解からんだろー」と言う思考で作業した訳ではないでしょうが、私はこのショップからは二度と商品を買うことはしませんし、周りの人達にもこのショップの事は強くお勧めしてません。
性能云々は普通の電動ですね。特筆すべき点はありません(汗
SDと言う性質上EBBはオミットしていますが、静音性はまったくないです。
周りでは使ってる人も見ませんし、黙っているとマルイのかと思われるみたいですね。
だから持つと「重いっ」って言われます。
地域性もあるのかもしれませんが、SD自体って人気ないんでしょうかね?
個人的にはM4だらけのサバゲの中でMP5SDとか使っているはちょっと渋くね?ってな感じで使ってます(^^;)
さて少し調子が落ちて来たので、今冬某氏にメンテを依頼するのですが、ついでに更に渋さに磨きをかける為、すっかり気に入ってしまった。旧型レシーバーを組み込む事にしました。

ハンドガードは余ってしまいますが、なんせ30ドル程度ですし、このグリップ握り心地いいんですよねぇ♪
最近成長してきた我が息子。

セレクタをイジるのが大好きみたいです。
Posted by やーるー at 18:07│Comments(3)
│銃器
この記事へのコメント
旧型フレームいいですよね(´ω`*)僕も最近注文しちゃいました

Posted by うんこパミュパミュ at 2012年12月15日 18:09
MP5、なかんずくSDシリーズは人気機種だと認識しています。
自分の周りにはユーザが多いですから。
自分もマルイSDを入手しようとしたのですが、長期欠品で諦めました。
マルイは「ライン数の限界」って感じですね。
自分の周りにはユーザが多いですから。
自分もマルイSDを入手しようとしたのですが、長期欠品で諦めました。
マルイは「ライン数の限界」って感じですね。
Posted by 主審 at 2012年12月15日 18:50
さすがやーるーさん!
息子に今から英才教育ですね。
息子に今から英才教育ですね。
Posted by ダンプ at 2012年12月15日 19:29