2015年01月08日
最近欲しい物
生粋の道産子な私でも年には勝てず、しかも都会暮らしは歩くことが多く、寒さがかなり応える様になってきました。
そこで注目したのが使い捨てカイロじゃなく、リユースのカイロです。

ハクキンカイロといって、燃料にベンジンを利用して、しかしながら燃やすのではなく、原理はウンたらかんたら・・・
で、初期コストこそそれなりにかかるらしいですが(と言っても本体3,000円くらいです)、長い目でみるとランニングコストが安いのと、なんといっても発熱量が使い捨てカイロの約13倍だとか!
しかも温度も安定して、それが24時間位は維持できちゃうらしく、腰の中心部辺りにしばらく着けているとかなり体幹が暖められてポカポカしてくるらしいですね。
もちろん普段使いにも良さそうだなと感じたのですが、更に使い道としてキッズとかでのインドア戦とかでマガジン暖めるのにいいのでは?と思いました。
ドライヤー持ち込んでくる人もいますが、イチイチ動くのも面倒だし他の人とバッティングしたりとか・・・。当然電源が必要なのでアウトドアでは使えなかったりとか・・・。
簡単な保温バック用意してこれ入れたら丁度良いマガジンウォーマーになるんでないかなぁ?とか思ったりしました。って、あまりインドアは行かないんですけどね(^^;)
とか言ってまだ買ってないんですけど、これから多分買うと思います。
そこで注目したのが使い捨てカイロじゃなく、リユースのカイロです。

ハクキンカイロといって、燃料にベンジンを利用して、しかしながら燃やすのではなく、原理はウンたらかんたら・・・
で、初期コストこそそれなりにかかるらしいですが(と言っても本体3,000円くらいです)、長い目でみるとランニングコストが安いのと、なんといっても発熱量が使い捨てカイロの約13倍だとか!
しかも温度も安定して、それが24時間位は維持できちゃうらしく、腰の中心部辺りにしばらく着けているとかなり体幹が暖められてポカポカしてくるらしいですね。
もちろん普段使いにも良さそうだなと感じたのですが、更に使い道としてキッズとかでのインドア戦とかでマガジン暖めるのにいいのでは?と思いました。
ドライヤー持ち込んでくる人もいますが、イチイチ動くのも面倒だし他の人とバッティングしたりとか・・・。当然電源が必要なのでアウトドアでは使えなかったりとか・・・。
簡単な保温バック用意してこれ入れたら丁度良いマガジンウォーマーになるんでないかなぁ?とか思ったりしました。って、あまりインドアは行かないんですけどね(^^;)
とか言ってまだ買ってないんですけど、これから多分買うと思います。
Posted by やーるー at 08:09│Comments(4)
│雑文
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
私は似たようなジッポーのカイロ使って居ますがカイロとしての能力はピカイチです。
同じこと考えて、マグウォーマーにしようと思いましたが、並べて置いて置くだけでは、熱量伝わらないし、保温容器に入れると酸素が足りなくカイロが温まりません。w
良い方法が思い着いたら教えてください。
本年もよろしくお願いします。
私は似たようなジッポーのカイロ使って居ますがカイロとしての能力はピカイチです。
同じこと考えて、マグウォーマーにしようと思いましたが、並べて置いて置くだけでは、熱量伝わらないし、保温容器に入れると酸素が足りなくカイロが温まりません。w
良い方法が思い着いたら教えてください。
Posted by t2ya at 2015年01月08日 11:24
はじめまして
ハクキンカイロでマグを加温するなら大きめのタオルで一緒に巻けば
保温と酸素の確保出来ますよ
あと近年原油価格高騰の影響でカイロ用ベンジンも500㎜リットルで700~10000円もします
そこで100均のキャンドゥで売ってるオイルライター専用オイルをおすすめします
120㎜リットル入りで108円でちゃんとカイロに使えますよ
ハクキンカイロでマグを加温するなら大きめのタオルで一緒に巻けば
保温と酸素の確保出来ますよ
あと近年原油価格高騰の影響でカイロ用ベンジンも500㎜リットルで700~10000円もします
そこで100均のキャンドゥで売ってるオイルライター専用オイルをおすすめします
120㎜リットル入りで108円でちゃんとカイロに使えますよ
Posted by DS at 2015年01月08日 12:52
はじめまして~(^-^)/
私はハクキンカイロ、ZIPPOカイロ2個
体制です。あと、100均のzippoタイプを
ハクキンの口金を付けて自作カイロにする
方法もあります。このサイズだと
マグポーチに入れられるのでオッケーかも?
tp://blog.livedoor.jp//a_beast/archives/2247380.html
こちらのページの方がやってますよ。
それとカイロとマグは密着していたほうが
効率よいですが暖めすぎる傾向があるので
注意と、密閉されていると酸素が足りなく
なるので注意です。マグ、カイロ、ポーチを
入れる入れ物は口が開いているほうが
効率よいようです。
では~(^-^)/~
私はハクキンカイロ、ZIPPOカイロ2個
体制です。あと、100均のzippoタイプを
ハクキンの口金を付けて自作カイロにする
方法もあります。このサイズだと
マグポーチに入れられるのでオッケーかも?
tp://blog.livedoor.jp//a_beast/archives/2247380.html
こちらのページの方がやってますよ。
それとカイロとマグは密着していたほうが
効率よいですが暖めすぎる傾向があるので
注意と、密閉されていると酸素が足りなく
なるので注意です。マグ、カイロ、ポーチを
入れる入れ物は口が開いているほうが
効率よいようです。
では~(^-^)/~
Posted by とおりがかり~ at 2015年01月08日 13:29
>t2yaさん
あけましておめでとうございます。
なんと言うかすでに考えていたとは・・・さすがです(^^;)
充電式の何か?探してみます。
>DSさん
ベンジン高いようですが、使用頻度は少ないのであまり気にしない事にしときます。
>とおりがかり~さん
色々と情報ありがとうございます。
酸素の存在をすっかり忘れておりました(++)
家電系で何か探してみます♪
あけましておめでとうございます。
なんと言うかすでに考えていたとは・・・さすがです(^^;)
充電式の何か?探してみます。
>DSさん
ベンジン高いようですが、使用頻度は少ないのであまり気にしない事にしときます。
>とおりがかり~さん
色々と情報ありがとうございます。
酸素の存在をすっかり忘れておりました(++)
家電系で何か探してみます♪
Posted by やーるー
at 2015年01月08日 17:01
