QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
やーるー
やーるー

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年02月17日

今更…19


そういえば、マルイのGLOCK19購入してました。
発売のタイミングで購入してたのですが、さすがに北海道では使える時期も過ぎておりまして、まだ実戦投入もしていません。


私の個体も残念ながらフロントサイトのドットの禿病にやられてまして、痛い出費ですがデトネーターのサイトに交換してあります。
これから、デトネータースライド・・・、リアルフレーム等まで金かけていくかは未定・・・。


ホルスターはあまりお金をかけないつもりで、サファリのオープン5199を用意してたのですが…


結局買ってしまうというオチです。


こんなのも前から持ってたのですが、銃が激しく傷付くので使ってません。
安いし、コンセプトは良いんですがねー。


eBAYで買いましたが、送料込みでも4,000円しなかった記憶が・・・。イスラエルから発送と言うことで不安もあったのですが、思った以上に早く到着して驚いた記憶があります。






サバゲも20年近くやってると言うのにハンドガンを効率良く運ぶと言う手立てが確立してなかったので、オフシーズン中に着手。


こんなケースを買ってみました。たしか通販で4,5千円でした。


当然中に保護用のスポンジ付きで、1面に銃が4丁入ります。小さめの銃なら5丁はいけるかも?


嬉しいのは2層式ってところで、私の場合は上下で8丁入れてます。
1911が4丁いけます!

さすがに8丁行くと予備マグまでは厳しいですが、入れる数量によってはガスから予備マグまで、このケース一つで行けるかもしれませんね。



  

Posted by やーるー at 10:17Comments(0)