2016年12月15日
旅立ち ~足寄より~
すっかり冬になってしまいました札幌。
冬になると、松山千春の「雪化粧」が聴きたくなります。遠い昔の故郷の静かな夜にしんしんと降る雪の情景が思い浮かびます。
少なからず、ちーさまと関係があるのでより一層なのでしょうか?
しかし、歳を重ねれば重ねるほど昭和の歌が心に沁みるのは自分だけでしょうか?
あの頃は良かったなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ちと古い映画ですが、映画「足寄より」はなかなか良かったです。私は大号泣しましたよ。も1回観ようっかなぁ・・・。
さて、いきなり話は変わりますが、「ガスコキ」作成しました。
「ガスコキ」ってなんぞや?って思う方は、そのまま検索してみてください。
とりあえずガスコキは成功したのですが、やはりサプレッサーがある方が消音にも効果的です。
正直あまりお金もかけたくないので、社外アウターバレルはNGです。
とにかくお金を掛けない方向で作成したいのですが、大抵はケチりすぎて失敗します・・・が、今回も懲りずにケチケチ作戦です。

用意したのはこの2点。
左は14逆ネジと11正ネジのアダプタです。ヤフオクで500円少々。
右側はM11用のタップです。
M11って言うのは結構レアなサイズらしいですが、これまたオクで安く手に入ります。
やりかたは簡単♪
1911のアウターバレルにM11のネジを切って、アダプタを装着するだけ♪

おお!見事違和感はありません。いや、むしろカッコいい♪
この方法は他のハンドガンにも応用が利きそうですね。今回は金を掛けませんでしたが成功したようです(^^)v

手持ちの適当なサプレッサーをつけてみました。
うーん、ちと長いかな?
しかし、音はかなり抑制できております。SOCOMよりは遥かに静か。こりゃ凄い♪
ガスコキを作ったのは、1911が3丁あっても仕方ないしなぁ・・・と、自分的には思い切ったカスタムだったのですが・・・、
あれ?次のネタが増えました。

・・・以下次号。
冬になると、松山千春の「雪化粧」が聴きたくなります。遠い昔の故郷の静かな夜にしんしんと降る雪の情景が思い浮かびます。
少なからず、ちーさまと関係があるのでより一層なのでしょうか?
しかし、歳を重ねれば重ねるほど昭和の歌が心に沁みるのは自分だけでしょうか?
あの頃は良かったなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ちと古い映画ですが、映画「足寄より」はなかなか良かったです。私は大号泣しましたよ。も1回観ようっかなぁ・・・。
さて、いきなり話は変わりますが、「ガスコキ」作成しました。
「ガスコキ」ってなんぞや?って思う方は、そのまま検索してみてください。
とりあえずガスコキは成功したのですが、やはりサプレッサーがある方が消音にも効果的です。
正直あまりお金もかけたくないので、社外アウターバレルはNGです。
とにかくお金を掛けない方向で作成したいのですが、大抵はケチりすぎて失敗します・・・が、今回も懲りずにケチケチ作戦です。

用意したのはこの2点。
左は14逆ネジと11正ネジのアダプタです。ヤフオクで500円少々。
右側はM11用のタップです。
M11って言うのは結構レアなサイズらしいですが、これまたオクで安く手に入ります。
やりかたは簡単♪
1911のアウターバレルにM11のネジを切って、アダプタを装着するだけ♪

おお!見事違和感はありません。いや、むしろカッコいい♪
この方法は他のハンドガンにも応用が利きそうですね。今回は金を掛けませんでしたが成功したようです(^^)v

手持ちの適当なサプレッサーをつけてみました。
うーん、ちと長いかな?
しかし、音はかなり抑制できております。SOCOMよりは遥かに静か。こりゃ凄い♪
ガスコキを作ったのは、1911が3丁あっても仕方ないしなぁ・・・と、自分的には思い切ったカスタムだったのですが・・・、
あれ?次のネタが増えました。

・・・以下次号。